名古屋市中区の伏見にあるグルテンフリーカフェ「Damonde(ダモンデ)」
こちらでは、米粉を使ったシフォンケーキをいただくことができます。
実際に「米粉の焼きたてシフォンケーキ」を食べてきたので、レビューします。
結論、ビジュアルも良いし、味も良かった。罪悪感のないスイーツは最高だ。
どこにある?営業時間は?
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目11−27 TH錦ビル 1F
営業時間:11:00-18:00(L.O 17:30)
定休日:日曜日
駐車場は?

店内の専用駐車場はありません。
車の場合は、付近に多数のコインパーキングがありますので、そちらを利用してください。
お店のこだわり
公式HPに下記の記載がありましたので、ご紹介します。
消費者の健康を意識したメニューへの思いが伝わってきます。
私たちがお届けする商品はグルテンフリー。原材料を小麦粉ではなく米粉にすることで、お客様が毎日楽しくお召し上がりいただける、カラダにやさしいメニューをお届けします。
Damonde公式HPより
あなたらしい日々の暮らしのために、Damondeはこれからも美容や健康に役立つ商品づくりに取り組んでいきます。

店内の様子
テーブル席とカウンター席がありました。レジで注文してから席につきます。
レジ前にはショーケースがあり、その中からお好みのシフォンケーキや焼き菓子を注文します。

カフェメニュー
この日(5/3)のカフェメニューは4種類でした。詳細は以下のとおりです。
<焼きたてシフォンケーキ>¥935〜
・好きなスイーツシフォンを選べます。濃厚バニラアイスor生クリームいずれか選択。
<生クリームシフォンケーキ>¥1,100
・シフォンケーキに北海道産生クリーム、濃厚バニラアイスの両方がついたもの
<焼きたてチーズスフレ>¥825
・3種類のチーズを使用したチーズスフレ。濃厚バニラアイスor生クリームいずれか選択。
<ミールシフォン>¥880〜
食事系シフォンの中から選びます。

ミールシフォン。
「パンチェッタ&オリーブ」や「しらす&ディル」など、主食にもなるシフォンが並んでいました。

人気ナンバーワンメニューはこちらの極上ふわとろシフォン。

カフェメニューを食べた感想
今回は焼きたてシフォンケーキで「いちごシフォンケーキ」を注文しました。
濃厚バニラアイスか生クリームか迷いましたが、この日は暑かったので、バニラアイスクリームに。

スプーンをつかって、真ん中からすこしずつ崩していただきます。ピンクで可愛い。
香料不使用とのことだがイチゴの甘いフレーバーが香る。ふわふわな食感で、甘さは控えめ。グルテンフリーとは思えないほど、しっかりと食べごたえがあって美味しかった。

まとめ
グルテンフリーで美味しいシフォンケーキを堪能することができました。
店内もおしゃれで、居心地も良く、スイーツも盛り付けがキレイで映えます。
おしゃれに美味しく、そしてヘルシーにスイーツを楽しみたい方におすすめできる素敵なお店でした。
店舗正面にCUPSがあるので、珈琲はそちらで飲んでも良いかもしれません。

【おまけ】ネットで買えるグルテンフリー商品!
以下のサイトから美味しくて安心なグルテンフリースイーツ(米粉スイーツ)を取り寄せることができます。
米粉の国
「米粉の国」は、100%国産米粉で作ったグルテンフリー米粉スイーツ専門店です。
フィナンシェ、ガトーショコラ、グラノーラ、クッキーなど が販売されています。
フィナンシェを実際に食べて美味しかったので、自信をもっておすすめできます。
<おすすめする理由>
実は日本にはグルテンフリーの基準ありません。 「米粉の国」では、FDA(米国食品医薬品局)・CODEX(コーデックス)の グルテンフリー表示基準をクリアした商品のみを取り扱っています。
各商品にグルテン含有量が記載されているため、アレルギーなどの重さに合わせて判断できるよう配慮されているのもポイント高いです。
Aman Potato Cake
「Aman Potato Cake」はお芋のチーズケーキ専門店です。「食感」「3層の口溶け」「芋本来の味」に こだわりを持って製造しております。 また、甘さはお芋の甘味を最大限に活かしております。 隠し味にレモン果汁を一絞りしておりますので、 ほのかな酸味と共に甘さが口の中いっぱいに広がります。
実際に食べましたが、チーズ・芋・芋の三層構造により口の中で濃厚な味が溶け合う至高のマリアージュ がたまりませんでした。
<おすすめする理由>
◯保存料・着色料・甘味料・香料不使用、グルテンフリー仕上げ
コメント